7月9日(日) 普代村の妙相寺 本堂 知殿寮にて、ベトナムから(株)越戸商店に3年の研修で訪れていたホンさんの送別茶会が開かれました。
お茶を点てるのはホンさん自身。
ホンさんは日本に来てから茶道を習い始めました。
そして、平成29年8月にビザの期限である3年目を迎えるにあたり、これまでのお稽古の成果を披露したいと、今回の送別茶会が開かれることとなりました。
午後6時から開かれたお茶会でしたが、この日の普代村は連日真夏日ということもあり、日が傾いても気温が高く、蒸し暑い夕暮れとなりました。
定刻になると会場には招待を受けた方々が訪れ、十数名ずつ茶席へと案内されます。
茶道口で一礼する緊張した面持ちのホンさん。
それでも、これまでのお稽古の成果か、迷いなくお手前を披露します。
一組目の最後の挨拶
二組目も招き終え、安堵の表情を浮かべるホンさん
この送別茶会は午後9時まで開かれ、続々と訪れる招待客は、ホンさんの点てたお茶を心ゆくまで楽しんだようでした。
ホンさん
「大変美味しゅうございました♪」