今月7日、普代中学校図書室の環境をより良いものにするため、村内外からボランティアを募集しブックスタンド作りが行われました。
この日は生徒6名の他、村内から6名のボランティアが中学校図書室に集い、作り方を見ながらブックスタンドを作りました。
材料となるのは不要になったダンボール。
定規やカッター、ハサミなどを使いダンボールをカットします。
カットし終えたら、ダンボールを折り曲げボンドで貼り付け。
ブックスタンドの形ができたら、次は色紙を貼りつけます。
色紙は絵を描いたり模様を入れたりと自由に創作可能です。
最初の一つ目こそ完成までに時間はかかりましたが、二つ目を作り始めると作業は早く、短時間で様々なブックスタンドが出来上がりました。
完成したブックスタンドで本の表紙が良く見えるようになると思います。
このブックスタンドを活用し、多くの生徒が本に興味を持つようになり、たくさんの本を読んでくれるといいですね⭐︎