普代産の昆布商品から昆布を使ったオリジナル商品まで。
おいしく栄養価の高い昆布は、食べ方いろいろ、食卓に色どりをあたえます。
2m以上にもなる昆布を浜で釜茹でし、細かく切った「すきこんぶ」。栄養たっぷりで保存性が高く、さまざまな料理に活用できます。
普代産昆布を粉末にして練り込んだ、風味豊かなつるしこうどん。
つるつるとろりの昆布麺は、熱々のラーメン、冷たいザルどちらもでも美味しいです。
細切りの塩蔵昆布で、使い勝手が良く、いろいろな料理に使える便利な生すき昆布。
上神田精肉店で製造している昆布入りの焼肉のたれ。昆布の旨味がお肉のおいしさを一層引き立てます。
普代の海でとれた食材は、まさに贅沢な一品。
どれも新鮮で、他では味わえない絶品グルメです。
普代で水揚げされた鮭に塩をつけ、冷たい潮風で干して作る。海の恵みが詰まった食材。
普代産の新鮮な鮭からとれた大粒のいくら。塩漬け、醬油漬け、お店によって味が楽しめます。
普代のうには、品のある甘味がとろりと口の中で踊る。夏場は牛乳瓶入りの生うにが売られる。
昆布入りのお菓子に、昔なつかしの駄菓子。
おやつに食べるのもよし、お土産に買うのもよしのこだわり菓子。
普代には昆布を使ったお菓子がたくさんあります。三船製菓店の昆布バーや、下川原商店の鼓舞焼きは人気の商品。また、渦巻き型のかりんとうをはじめ、様々な種類の駄菓子もお土産の定番。昔なつかしい、普代を代表するお菓子です。
普代のキャラクター「すっきぃ&えんぞー」の公式グッズ。
アンテナショップで販売している他、オフィシャルショップでも購入できます。
すっきぃとえんぞーがプリントされたマスクです。もしかしたら昆布の匂いがするかも・・・。
すっきぃとえんぞーがプリントされたTシャツです。これを着て寝たら、朝にダシが出るかも・・・。
すっきぃとえんぞーがプリントされたマグカップです。もしかしたら、コーヒーが昆布風味になるかも・・・。
普代駅の中にあるアンテナショップ。村中のお土産品が売られている。郷土食「昆布はっと」や昆布を練りこんだ饂飩、らーめん、パスタなど種類も豊富。テイクアウトコーナーもあり、これからの季節にぴったりな「こんぶソフト」、「こんぶフロート」がおすすめ。
所在地 | 〒028-8332 岩手県下閉伊郡普代村第9地割字銅屋5-3三陸鉄道普代駅内 (googlemapはこちら) |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 年末年始 |
TEL | 0194-35-2411 |
普代浜キラウミのすぐそばにある産直施設。新鮮な海産物をはじめ、普代のお土産品を販売しています。土日限定で浜焼きも行われています。店内で販売しているコーヒーを飲みながら海を眺めるのは格別。
所在地 | 〒028-8341 岩手県下閉伊郡普代村第7地割明神29(googlemapはこちら) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 080-1800-1389 |
公式HP | 浜の産直きらうみ | 海進丸水産 |